配色
文字
学校日記メニュー
今日の食材の産地(9/30)
給食
☆献立☆ ・ひじきごはん ・鶏肉の南蛮あげ ・みそ汁 ☆食材の産地☆ ・...
【4年】手話を学ぼう!
4年
世田谷区聴覚障害者協会の方がゲストティーチャーとして4年生に授業をしてくださいま...
【4年】山崎和紙の伝承者になろう!
4年生は、総合的な学習の時間で山崎小の伝統、舟形交流・山崎太鼓・山崎和紙について...
【仲よし学級】グラスデコ
仲よし
1、2先生の生活単元学習で、グラスデコの作成をしています。グラスデコとは、軟ら...
【3年】好きな◯◯インタビュー
3年
外国語活動では、What ◯◯ do you like?と好きな物を友達同士でイ...
【3年】コンパス
3年生の算数では、コンパスを使う練習をしています。 円や模様を描いたり、長さを写...
【4年】今、何時?
何時だろう?? カードに書かれた時間を当てるゲームを行いました!! 久しぶり...
今日の食材の産地(9/29)
☆献立☆ ・ミルクパン ・さつま芋シチュー ・フレンチサラダ ☆食材の産地...
【2年】作って ためして くふうして
2年
今日は体育館で合同生活科でした。 友だちと風船ロケットを作りました。 ロケッ...
【仲よし学級】おしろい花の種
おしろい花の種をとりました。 よく見て自分の力で見つけました。
【3年】アンケート
2学期の会社活動が本格的にスタートしています。 早速、イベント会社さんが、やり...
今日の食材の産地(9/28)
☆献立☆ ・ソース焼きそば ・野菜の中華風味 ・サーターアンダーギー ☆食...
【仲よし学級】こん虫を調べよう
3年生以上の生活単元学習で、昆虫の学習をしています。教室では、今、コオロギが涼...
今日の食材の産地(9/27)
☆献立☆ ・ごはん ・鶏肉と里芋のうま煮 ・じゃこサラダ ☆食材の産地☆ ...
継続は力強くなり
校長室の窓から
先週明大競走部の監督さんに教えていただいた地面の反撥を得る走り方の練習を1年生が...
9月26日全校朝会
今日はTV朝会です。 まずは副校長先生から9月が終わります。それは学校の1年間が...
【仲よし学級】あいうえおの歌の練習
4文字の言葉作りの練習をしました。 「あり⚪︎b...
今日の食材の産地(9/24)
☆献立☆ ・米粉カレー ・福神漬け ・和風サラダ ☆食材の産地☆ ・こめ...
【3年】そらいろ男爵
図書館司書の先生に読んでいただいたのは、『そらいろ男爵』のお話。 こんなふうに...
【3年】円の中心を見つけるには!?
算数では、円の学習をしています。 円の中心、どうやって見つけたらよいのだろう。...
学校概要・基本情報
各種おしらせ
学校評価
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年9月
RSS