学校日記

1月29日

公開日
2021/01/29
更新日
2021/01/29

校長日記

  • 1192813.jpg
  • 1192814.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932484?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939702?tm=20250212114911

1年生の国語の時間、おもしろい言葉さがしをしていました。先生が、「ひとつのことばのなかに、もうひとつことばがかくれていますよ」となげかけると、いろいろなものを見つけた1年生です。
例 かばんのなかに かばがいます。これを聞いただけで、教室は大いに盛り上がり、次々と考え出したのは
ぶたいのなかに ぶたがいます。たい、もいます。さいころのなかに さいがいます。ぼうしのなかに うしがいます。ぞうきんのなかに ぞうがいます。
想像してみてください。にぎやかな絵が描けそうです。今日は「いるいるもんだい」をたくさん作りました。明日は「あるあるもんだい」をつくるのが楽しみな1年生です。