学校日記

4月26日 2

公開日
2021/04/26
更新日
2021/04/26

校長日記

  • 1234174.jpg
  • 1234175.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932524?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939725?tm=20250212114911

月曜日の朝会がテレビ朝会になって、だいぶたちますが、今日は初めてZOOMで校長室から行いました。1年生から3年生までは、各担任の先生がZOOM会議に参加し、それを大画面のテレビにつなぎました。4年生から6年生は、児童が各自iPadで参加しました。180人近くの参加で行ったのは初めてだったのですが、何とかうまくできました。
それぞれのタブレットから音が出るので聞き取りにくいということがありましたが、6年生のなかには、その解決として一人のタブレットから大きく出せばいいと気付いて、すぐに改善を図っていたクラスもあったようです。
教室では、しっかりと話を聞いていました。今週の目標「人の話をしっかりと聞こう」ということを実践している場面となりました。
6年生代表のスピーチはラグビーのこと、温暖化のこと、どちらも伝えたいことがよくわかるスピーチだったと思います。