10月27日
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
校長日記
少し湿度が高いのか、暑く感じることもありました。5時間目、3年生と2年生の教室では、子どもたちの話し合い活動が活発に行われていました。
3年生は机の配置を丸くして、意見を言う人も聞く人も、お互いの顔がよく見えるようにして、話し合っています。人の意見をうまく取り上げたり、ほかの人に分かりやすく伝えたりしている子に、皆から賞賛の言葉がかけられていました。
2年生が学級会で、いろいろな意見を整理して、考えをまとめようとしていました。学級会では司会を毎回交代して、進行の仕方をそれぞれができるようにしています。よい意見がでることはもちろん、自分と違う意見でもよく聞いて、納得できる方向にしていくことが大事ですね。低学年からそれを大切にしている取り組みです。