今、学校は
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
できごと
第1回目の資料配布日を前に、課題プリントや配布物の準備を整えました。今回の資料配布日は、子どもたちにとって、新しいクラスの担任との出会いの場となります。資料を渡すための、ほんの短い時間ではありますが、それでも、子どもたちと担任とのコミュニケーションがとれるようにしたいと考えています。さまざまな規制がある中で、家庭での学習や生活に、一生懸命に取り組む子どもたち。友達に会えない寂しさの中で、それでも前を向いて過ごしている子どもたち。そんな子どもたち一人ひとりに、担任から励ましの声や出会えたことを喜ぶ声をかけたいと思っています。そのためにも、「3密」を防ぎ、感染拡大防止策をしっかりととった上で、この日を迎えることができるよう準備を進めました。当日は、教員はマスクを着用し、ビニールの手袋をつけて資料をお渡しします。その際、ソーシャルディスタンスをとりながら、担任から子どもたちに、マスク越しにはなりますが、お互いの顔を見合いながらあたたかい声をかけることができるよう、透明シート(写真)を用意しました。マスクの着用に加え、このシートがあることで、担任と子どもたちが、少しでも安心して言葉を交わすことができればと願っています。「3密」を防ぐ観点から、資料配布の時間は限られていますが、それでも子どもたちと担任との出会いを、直接言葉が交わせるあたたかいものにしたいと考えています。