世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
カクカクタワーに挑戦だ!
2年生
11月27日(水)の図工の時間に初めてカッターを使って作品作りを行いました。図工...
11月27日(水)給食について
給食
11月27(水)献立 手作りケチャップのハンバーガー、野菜チップス、コンソメスー...
11月26日(火)給食について
11月26日(火)献立 麦ごはん、さわらの西京焼き、切り干し大根の煮つけ、根菜汁...
11月25日(月)給食について
11月25日(月)献立 スパゲッティミートソース、フレンチサラダ、おからマフィン...
ランチルーム給食
できごと
2学期のランチルーム給食を行っています。異なる学年のクラスと楽しく交流しながら給...
マイチャレンジタイム
11月のマイチャレンジタイムは全校で持久走に取り組んでいます。12月3日の持久走...
学び舎の日
ねづやま夢の学び舎
11月20日(水)は学び舎の日でした。松原小学校の先生方の授業を参観しました。協...
茶道体験
5年生
茶道体験を行いました。 お茶の作法や歴史について学び、体験することができました。...
3年畑見学
3年生
社会科「農家の仕事」の学習で、近隣の畑を訪ねました。まず、ネギ、ブロッコリー、ハ...
11月22日(金)給食について
11月22日(金)献立 きな粉あげパン、春雨スープ、くだもの、牛乳 <おもな産地...
11月21日(木)給食について
11月21日(木)献立 里芋ごはん、いかの照り焼き、きのこ入り煮浸し、粕汁、牛乳...
11月20日(水)給食について
11月20日(水)献立 しょうゆラーメン、ポテとうふドーナッツ、塩ナムル、牛乳 ...
11月19日(火)給食について
11月19日(火)献立 麦ごはん、とびうおバーグ、おひたし、みそ汁、牛乳 <おも...
11月18日(月)給食について
11月18日(月)献立 ガーリックトースト、クラムチャウダー、フレンチサラダ、牛...
梅丘中学校生徒会訪問
11月15日金曜日、6年生に梅丘中学校の生徒会の役員の生徒が中学校の説明をしてく...
11月15日(金)給食について
11月15日(金)献立 ナン、バターチキンカレー、ごぼうチップサラダ、牛乳 <お...
11月14日(木)給食について
11月14日(木)献立 ビビンバ、チヂミ風卵焼き、白野菜の甘酢漬け、牛乳 <おも...
理科「大地のつくりと変化」
6年生
6年生は理科「大地のつくりと変化」という単元の学習をしています。地層を自分たちで...
社会科見学(5年)2
午後は「東芝未来科学館」へ行きました。最新の技術を使ったゲームや展示などを見て楽...
社会科見学(5年)1
5年生は、社会科の学習「車づくりにはげむ人々」で車ができるまでを学習しました。午...
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年11月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS