世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学園 帰校式
できごと
日光林間学園から6年生が帰ってきました。充実した3日間を過ごし、どの子も笑顔がす...
3日め昼食
日光江戸村でカレーを食べています。日光最後の食事を終えたら、東京へ向かいます。
閉校式
お世話になった宿舎の方々に感謝の気持ちを伝えました。次は、日光江戸村です。
3日め朝食
今朝は洋食です。パンやコーンスープなどが出ています。子どもたちは喜んで食べていま...
3日め朝会
朝の体操は、なんと南中ソーランです。子どもたちは体が痛いなどと言いつつも、ニコニ...
おやすみなさい
片付けNo.1の女子部屋です。就寝時刻に合わせて、整然と寝ています。みんな、また...
班長・室長会議
今日を振り返って話し合いをしています。昨日より、よいところが増えました。明日に繋...
きもだめし直前
今夜は、きもだめしです。館内が真っ暗になるので、スタート直前の様子です。果たして...
2日め夕食
たくさん歩いて疲れた様子でしたが、お風呂でさっばりし、自由時間で復活した子どもた...
トランプ
入浴が終わり、夕食までの自由時間です。トランプやウノ、内緒話など、各部屋とも楽し...
日光彫り体験
下絵を写し、引っかき刀で引いて彫っています。世界にたった1つだけの素晴らしい作品...
華厳滝
水量も多く、迫力ある景色に、子どもたちは思わず拍手をしていました。
アイスクリーム
光徳牧場でアイスクリームを食べています。冷たくて、甘くて、濃い味に子どもたちは、...
2日め昼食
石楠花橋で、お弁当を食べています。頑張って、ここまで9㎞〜10㎞の道のりを歩いて...
男体山
男体山が姿を現しました。風は涼しく、気持ちのよいハイキングになっています。
湯ノ湖
青空が見え始めました。湯ノ湖の前で学年写真を撮りました。
源泉
ハイキングのスタートは、湯元の源泉です。辺り一面に硫黄のにおいがしています。
2日め朝食
寝不足な子がたくさんですが、朝食は、よく食べています。この後は、雨があがる予定な...
2日め朝会
ぽつりぽつりと雨が降っていたのて、朝会は大広間です。みんなすごく眠そうです。
就寝時刻になります
各自、1日めの振り返りを記入しています。これを書いたら、就寝です。おやすみなさい...
各種おしらせ
給食
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年7月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS