6年 古典芸能鑑賞教室1
- 公開日
- 2014/07/01
- 更新日
- 2014/07/01
学校ニュース
7月1日(火)午後、6年生が、二子玉川駅から等々力駅まで電車に乗って、古典芸能鑑賞教室に出かけました。古典芸能鑑賞教室は、日本の古典芸能に触れる機会を提供するため区が主催して行っている行事です。区内の6年生が参加します。今日は玉川地区の5校の児童が集まりました。最初にワークショップを行い、狂言の所作や台詞をみんなでやってみました。続いて、代表児童が舞台に上がり、狂言の体験をしました。
学校ニュース
7月1日(火)午後、6年生が、二子玉川駅から等々力駅まで電車に乗って、古典芸能鑑賞教室に出かけました。古典芸能鑑賞教室は、日本の古典芸能に触れる機会を提供するため区が主催して行っている行事です。区内の6年生が参加します。今日は玉川地区の5校の児童が集まりました。最初にワークショップを行い、狂言の所作や台詞をみんなでやってみました。続いて、代表児童が舞台に上がり、狂言の体験をしました。
防災・防犯情報提供
図書館だより
学校図書館 開館カレンダー
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度