• 校舎全景

☆夢に向かって、なりたい自分に一歩ずつ!

2025年 心身の健康に気を付けながら、一日一日を積み重ねていきましょう!

    • それぞれの学びを大切に、互いの学びを大切に、人と人の関わりを大切に、自分を高め、お互いを高めあっていきましょう。
    • 自分のやりたいこと、どうしたら本当にうまくいくのかを、考え、よりよい言動・行動を心掛けましょう。
    • 交通安全には、十分に注意してください。{いかのおすし}を大切に!自転車の乗り方にも十分に気を付けましょう。
    • 睡眠、食事、休息を大切に、健康な生活に心がけましょう。
    • 一人ひとりのipad、家庭のルールを必ず守って、自分を高めるために学習に使っていきましょう。
    < 令和7年度 新1年生の保護者の皆様へ >

    ・新1年生保護者説明会 令和7年2月6日(木)午後2時00分~3時00分 終了しました。

    令和7年度 新1年生保護者会資料「入学に向けて」

    新一年生「持ち物について」

    学校ニュースの最新記事(船っこニュース)

    • 世界の中の日本の国土

      5年生の社会科です。地球儀や地図を使って、世界の主な国々と日本との位置関係について調べていきました。

      2025/04/15

      校長室より

    • 地図を広げて

      4年生の社会科です。東京都の土地について地図帳や教科書などで調べました。調べてわかったことをタブレットやノートにまとめました。

      2025/04/15

      校長室より

    • ひらがな

      入学して1週間。ひらがなの学習が始まりました。正しく鉛筆を持ち、集中して一生懸命に取り組んでいる1年生です。

      2025/04/14

      校長室より

    • 5、6年生外国語

      5、6年生の外国語は週に2時間です。そのうちの1時間は教員以外にALTも一緒に授業を行います。

      2025/04/14

      校長室より

    • 初めての給食

      1年生の給食が始まりました。配膳の仕方や食べ方などを学びました。待ち方も給食当番もバッチリです。美味しく給食を食べました。

      2025/04/14

      校長室より

    • 避難訓練

      今日は、授業中に地震が起きたということを想定しての避難訓練でした。今日の訓練は避難の仕方や避難経路の確認です。初めて避難訓練に参加した1年生もしっかりと机の下に潜って、自分の命を守っていました。地震や...

      2025/04/14

      校長室より

    • 2年算数 ひょうとグラフ

      2年生の算数の学習がスタートしました。今日は、みんなでしたい遊びの多い少ないをわかりやすく表す方法を調べ、数を数えてグラフに◯を書いてまとめていきました。タブレットを活用し、教科書のQRコードを読み込...

      2025/04/14

      校長室より

    • 3年生学年集会

      3年生全員で学年集会を行い、友達との繋がりが生まれるゲームをして楽しみました。互いの良さを認め合い、自分も友達も大切にする子どもたちに育ってほしいと思います。

      2025/04/14

      校長室より

    • 5年お花見*ピクニックアート

      校内を歩いていると、野鳥の森でスケッチをしている5年生に出会いました。図工の授業で教室から出て、心と体で春を感じ、自分がいいなと思った春を自分らしく表していました。描く用紙はダンボール。自分が感じる春...

      2025/04/13

      校長室より

    • 1年生を迎える会

      金曜日に1年生を迎える会をしました。1年生は6年生と手をつないで入場し、雛壇に座りました。船橋小学校クイズやメッセージ付き校歌の歌詞カードのプレゼントがありました。全校児童が揃っての教育活動のはじめの...

      2025/04/13

      校長室より

    給食

    ◆ 学校からのお知らせ ◆

    入学、転入希望のみなさまへ

    入学や転学に関するお問い合わせは、電話、またはメールでご連絡ください。

    校内研究

    「せたがや『探求的な学び』づくりへ」の校内研究を進めています。

    子どもたちの主体的な学びを実現したいと願い、継続して校内研究をおこなっています。

    今年度は令和7年1月24日(金)の午後に公開授業と研究協議会を行いました。

    通年文書

    いじめ防止基本方針や台風ガイドライン・大地震が起きた時の対応等を掲載しました。

    船橋小学校の生活について、まとめたものを表示しています。

    新着配布文書