校長あいさつ

校長あいさつ

この度、深沢小学校第22代校長として着任いたしました、須藤 央(すどうひさし)です。どうぞよろしくお願いいたします。

 本校の校歌の歌詞に、
「みんなの みんなの 深沢小学校〜♪」
というフレーズがあります。これが2回繰り返されます。とっても良い歌詞ですし、通勤途中に自然と口ずさんでしまうくらい大好きなフレーズです。

 学校は、子どもたちが学ぶ場です。子どもたちの学びのために、学校の教職員(教員、主事、事務、栄養士、給食調理員…)が日々力を尽くしています。
 さらに、学校と家庭が連携することにより、子どもたちはより健やかに成長をしていきます。加えて、地域の方々がさまざまな場面で子どもたちを温かく見守り、支えてくださっているからこそ、深沢小学校の子どもたちは毎日元気に登校できているのです。
 まさに、「みんなの みんなの 深沢小学校」です。

    子どもたちにとって  学んでよかったと思える学校
    教職員にとって    働いてよかったと思える学校
    保護者・地域にとって 支えてよかったと思える学校

 そんな深沢小学校にできるよう、教職員一同力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

桜咲く深緑の学び舎
世田谷区立深沢小学校
校長  須藤 央

学校経営方針

校長室からの最新記事

  • 1884231.jpg

    2/7_【3年生】算数

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    今日のできごと

    今日はそろばんの勉強です。最近は電卓やパソコンを使うので、なかなかそろばんは身近...

  • 1884223.jpg

    2/7_【4年生】保健

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    今日のできごと

    思春期にあらわれる変化を勉強しました。大人に向かっていくと、心や体はどんなふうに...

  • 1884206.jpg

    2/7_【1年生】図工

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    今日のできごと

    絵の具で綺麗な線をぐるぐる描きます。色の混ぜ方で、素敵な色が作れますね。

  • 1884200.jpg

    2/7_【6年生】総合

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    今日のできごと

    プログラミングを使って、グループでロボットを作りました。自動で掃除をするお掃除ロ...

  • 1883047.jpg

    2/5_【2年生】音楽

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    今日のできごと

    久しぶりの鍵盤ハーモニカ。指遣いをすぐに思い出して、練習しています。

  • 1883036.jpg

    2/5_【4年生】音楽

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    今日のできごと

    太鼓と笛のリズムで、お祭りのお囃子創作。太鼓と笛のリズムを合わせる事、交代するタ...

  • 1883024.jpg

    2/5_【3年生】

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    今日のできごと

    6年生を送る会に向けて、花のアーチを作っていました。6年生も、もうすぐ卒業ですね...

  • 1883010.jpg

    2/5_【5年生】国語

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    今日のできごと

    新しい漢字の学習。今日の漢字博士がみんなの前で発表しましたよ

  • 1882909.jpg

    2/5_【4年生】算数

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    今日のできごと

    小数の割り算の筆算。黒板の問題もスラスラと解けるようになっています。

  • 1882842.jpg

    2/5_【1年生】国語

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    今日のできごと

    新しい漢字を習いました。読み方や書き順を先生と一緒に学んで、その後自分で練習して...