世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
桐の木 剪定
今日のできごと
深沢小学校のシンボルである桐の木に、今年も5月の初旬にたくさんの花がつきました...
深沢子どもまつり 1
学校公開日の初日の本日、深沢子どもまつりを行っています。 児童が自分たちでクラス...
深沢子どもまつり 7
写真1 校庭の様子 写真2 受付もそれぞれが工夫して行っています。 写真3 当日...
深沢子どもまつり 6
写真1 6年生合同 三つ星レストラン・アイス 写真2 6年生合同 三つ星レストラ...
深沢子どもまつり 5
写真1 5年1組 タムラ・イン・ワンダーランド 写真2 5年2組 もらうは、「愛...
深沢子どもまつり 4
写真1 4年1組 4年1組ワールド 写真2 4年2組 ゲームアイランド 写真3 ...
深沢子どもまつり 3
写真1 3年1組 遊びの王国 写真2 3年2組 スペシャルめいろ 写真3 3年3...
深沢子どもまつり 2
写真1 2年1組 ドキドキワールド 写真2 2年2組 うきうきワールド 写真3 ...
学校公開始まる
いよいよ1学期の学校公開が始まりました。本日は、子どもたちが楽しみにしていた、...
深沢小子ども祭り
明日の深沢小子ども祭りに向けた2年生以上の各クラスのお店紹介が行われました。劇で...
24日 1年生 プール
1年生が、初めてプールに入りました。 1年生に合わせて、水位は50cmくらい...
24日 2年生 プール
梅雨の晴れ間の日になり、日なたでは夏を思わせるような暑さを感じます。 2年生...
24日 音楽朝会
音楽朝会で「ほしまつり」を歌いました。 4,5,6年生が、澄んだ高い声で歌う...
23日 5年 プール開き
雨がやんだので、5年生はプール開きをしました。 それぞれの子どもたちが、今年...
5年 川場移動教室 3日目
3日目は、SL広場やつり橋、後山からの展望など村の中心で活動しました。 SL...
5年 川場移動教室 キャンプファイヤー
2日目夕方からキャンプファイヤーをしました。 マイムマイムやジンギスカンを踊...
5年 川場移動教室 自然体験2
2日目午後からは、全員で清流公園で川の学習をしました。 中州までは、ロープを...
5年 川場移動教室 自然体験
2日目午前中は、桐の木平のキャンプ場とふじやまビレジの周辺で川の源流探しと魚を...
5年 川場移動教室 飯盒炊さん
1日目の夕食は、飯盒炊さん、カレー作りです。 水はまだ冷たく、洗い物のしにく...
5年 川場移動教室 林業体験
出発が早かったことや、道路が余りこんでいなかったことで、11時には、川場村にあ...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2010年6月
RSS