学校日記

6年生 租税教室

公開日
2010/02/05
更新日
2010/02/05

できごと

1月26日(火)
 世田谷税務署員の方々による租税教室の授業を参観しました。
6年生に対し、税金の意義や役割を正しく認識してもらい、適正な申告と納税が国民の義務として重要であることを理解してもらうことを目的としています。
 授業では、税金の種類、税金の集め方、税金の使われ方等を税の専門家である税理士の方から教えていただきました。
 6年生は、総合で「職業を通して、自分の将来を考えよう」の学習が進んでいます。キャリア教育の一環として、2月には十数か所の職場見学とそれぞれ専門家のお話をお聞きすることになっています。