配色
文字
学校日記メニュー
校内研究授業ー1年算数「とけい」
できごと
10月21日(木) 1年生の算数「とけい」の授業研究がありました。 1年1組...
OJT研修 2年「音楽」
10月22日のOJT研修会では、音楽専科の高橋教諭から2年生の音楽の授業を通し...
いのちの授業
10月に99歳になられた日野原先生にお越しいただき、「いのちの授業」をしていた...
連合運動会−6
5分間長縄跳びは 1組も2組も目標にしていた400回以上跳ぶことができました。 ...
連合運動会−5
午後は男子競技です。
連合運動会−4
午前の競技は 男子リレー女子リレーで終了。
連合運動会−3
自席で応援しなければならないため 広い競技場では声援が届きません。でも一生懸命声...
連合運動会−2
開会式は9時30分開始。準備運動後 レッツランニングがあり 10時20分より女子...
連合運動会
7時30分集合。先生方に見送られて出発しました。予定時刻より早く会場に到着しまし...
連合運動会早朝練習最終日
10月26日(月) いよいよ明日は、連合運動会です。2週間にわたる早朝練習にご...
校長先生との給食
「ザ☆まつり」のお楽しみ抽選会で「1日校長先生」と「校長先生と給食」が当たった児...
代表委員がまんざい
10月25日(月) ザ・まつりのイベント抽選会のひとつに「代表委員のまんざい」...
一日校長先生
10月25日(月) ザ・まつりのイベント抽選会のひとつに一日校長先生があります...
避難所訓練−3
10時45分から体育館で防災ビデオを視聴しました。 平成7年に起きた阪神淡路大震...
避難所訓練−2
起震車体験・煙体験・D級ポンプ放水訓練・消火器訓練、バケツリレー等を体験しました...
避難所訓練−1
10月23日(土) 学校協議会主催の避難所訓練を行いました。 9時から受け付け...
たてわり班遊び
10月22日(金) 20分休みに、たてわり班遊びがありました。 15班に分かれ...
パブリックシアター 5年
10月18日(月) 世田谷パブリックシアターのスクール公演に5年生が参加しまし...
優しい6年生
10月22日(金) 連合運動会の朝練習後は、昇降口に立ち登校してくる下級生に挨...
チャレンジバリアフリー
4年生は、総合的な学習で「チャレンジバリアフリー」の学習をしています。 10月...
お知らせ
学校運営委員会
学校評価
PTA
給食室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年10月
RSS