世田谷区立烏山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景 つくし学級
つくし
「お弁当メニューを考えよう」をめあてに、わくわくしたり、元気になったりするメニュ...
授業風景 6年生
6年生
?総合的な学習の時間で、「守ろう私たちの地球」をテーマにグループで課題を持って取...
総合的な学習の時間で、「守ろう私たちの地球」をテーマにグループで課題を持って取り...
授業風景 4年生
4年生
国語「クラスみんなで決めるには」から、役割を意識しながら話し合うことをめあてに、...
10月31日(月)今日の給食
給食
10月31日(月) 今日の給食 *カレーうどん *もやしのごま和え *かぼちゃ...
10月28日(金)今日の給食
10月28日(金) 今日の給食 *麦ごはん *豚肉と大根のうま煮 *ごま酢かけ...
授業風景 5年生
5年生
家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」で、元気の出るスペシャルみそ汁を考えていきます...
4年生 社会科見学
10月27日、4年生は社会科見学に行ってきました。午前中は浅草へ行き、グループご...
10月27日(木)今日の給食
10月27日(木) 今日の給食 *麦ごはん *さつま汁 *手作りさつま揚げ *...
10/26 3年生 ゴムのはたらき
3年生
本日の5校時、3年2組で研究授業を行いました。 理科「ゴムのはたらき」で、ゴム...
研究授業風景 3年生
おもちゃの車の走る距離をうまくコントロールして、高得点を取るためにはどうしたらよ...
10月26日(水)今日の給食
10月26日(水) 今日の給食 *クリームチーズサンド *ハンガリアンシチュー...
10月25日(火)今日の給食
10月25日(火) 今日の給食 *麦ごはん *かきたま汁 *いわしのかば焼き風...
社会科でゲストティーチャーとして世田谷区の郷土資料館の方々をお招きして、世田谷ボ...
授業風景 2年生
2年生
生活科で町たんけんに出かける前の学習をしています。グループ毎に分かれて、どんなこ...
授業風景 1年生
1年生
国語で学校で飼っているウサギの観察をして、その時のことを文章にしていきます。
10月24日全校朝会
今日のできごと
休み時間、ドッジボールで遊んでいる子がたくさんいます。ドッジボールを通して投げ...
10/24 第6回学校運営委員会
本日、令和4年度第6回学校運営委員会が行われました。 部会ごとの協議では、漢字...
10月24日(月)今日の給食
10月24日(月) 今日の給食 *秋野菜のカレーライス *和風サラダ *りんご...
10月21日(金)今日の給食
10月21日(金) 今日の給食 *麦ごはん *ジャンボ餃子 *ラーパーツァイ ...
出席停止解除願
すまいるルーム
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年10月
RSS