世田谷区立烏山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
サマースクール
今日のできごと
サマースクールの2日目です。今日は、150周年の看板づくり、ランプシェードづくり...
7月26日から3日間のサマースクールが開催されています。リズム剣道やランプシェー...
夏休み水泳教室
8月3日まで夏休み水泳教室を実施しています。多くの子どもたちの参加があり嬉しいで...
ラジオ体操
今日から3日間、朝のラジオ体操を放送に合わせての実施です。大勢の子どもたちと保護...
通知表
一学期の通知表を一人一人に担任から一学期を一緒に振り返らながら手渡しました。
一学期 終業式
今日が一学期の終業式です。児童代表のことばでは、一学期に頑張って来たことのそれぞ...
授業風景 5年生
5年生
着衣泳を行いました。もしも、水難事故に遭ったときに子ども自身が自分の命を守るため...
第3回たてわり班遊び
1学期最後のたてわり班遊びは、酷暑のために校庭遊びや屋上遊びができませんでした。...
7月14日(金)今日の給食
給食
7月14日(金)〜セレクトドリンク〜 今日の給食 *冷やし中華 *じゃがいもの...
7月18日(火)今日の給食〜1学期最後の給食〜
7月18日(火) 今日の給食 *夏野菜のカレーライス *シャキシャキ野菜 *小...
美術鑑賞教室 4年生 その5
4年生
お気に入りの作品を見つけた子どももいました。鑑賞リーダーさんにお礼を言って帰りま...
美術鑑賞教室 4年生 その4
鑑賞リーダーさんと一緒によく話しを聞きながら、静かにみて回ることができています、
美術鑑賞教室 4年生 その3
美術鑑賞教室 4年生 その2
世田谷美術館に到着しました。講堂で学芸員さんから鑑賞するときの約束を聞き、グルー...
美術鑑賞教室 4年生 その1
つくし学級の4年生も一緒に、世田谷美術館へ観光バスで行きます。美術作品を鑑賞する...
7月13日(木)今日の給食
7月13日(木)今日の給食 *麦ごはん *ひじきのふりかけ *肉じゃがうま煮カ...
校内研究風景 3年生
3年生
準備体操を十分に行い、後転のポイントを知って、自分のめあてに合わせて友達と一緒に...
授業風景 6年生
6年生
社会で、奈良に都があったころ、日本はどのようなことを学んだのかを調べて学んでいき...
7月12日(水)今日の給食
7月12日(水) 今日の給食 *ショートニングパン *ラザニア風 *フレンチサ...
授業風景 4年生
国語「新聞を作ろう」で、どんな新聞を作るかを班で話し合っています。
出席停止解除願
すまいるルーム
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年7月
RSS