学校日記

  • 13742.jpg

    12/25 終業式

    公開日
    2008/12/26
    更新日
    2008/12/25

    できごと

    終業式では、3年生が児童代表の言葉をいたしました。 2学期を振り返り、3学期への...

  • 13662.jpg

    12/24 3年生「お楽しみ会」

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    できごと

     5時間目に学期末お楽しみ会をしました。マジック、人形劇、歌、なぞなぞ、ゲームな...

  • 13499.jpg

    12/19 きこえとことばの教室から 7

    公開日
    2008/12/21
    更新日
    2008/12/20

    できごと

     きこえとことばの教室では、発音指導の際にお菓子を活用した指導をよく行います。お...

  • 13469.jpg

    12/19 3年生 書き初め練習

    公開日
    2008/12/21
    更新日
    2008/12/19

    できごと

     3年生はこの冬、毛筆での書き初めに挑戦します。3−2と3−3はそれぞれ長い半紙...

  • 13468.jpg

    12/18 3年生日本語「百人一首」

    公開日
    2008/12/21
    更新日
    2008/12/19

    できごと

     日本語では百人一首を始めました。3年生では20枚ずつにわけて、読んだりカルタと...

  • 13374.jpg

    12/18 児童集会「じゃんけん大会」集会

    公開日
    2008/12/21
    更新日
    2008/12/18

    できごと

     前日の雨で校庭が乾かず、急遽体育館で「じゃんけん大会」集会を行いました。3回勝...

  • 13372.jpg

    12/17 3年生国語「読書クイズ」

    公開日
    2008/12/21
    更新日
    2008/12/18

    できごと

     「のらねこ」という物語を読み終わり、その物語を使って読書クイズをしています。3...

  • 13304.jpg

    青がし活動

    公開日
    2008/12/18
    更新日
    2008/12/17

    できごと

     今学期最後の青がし活動がありました。雨天だったので、残念ながら校庭・屋上での活...

  • 13225.jpg

    12/16 エコレンジャー始動

    公開日
    2008/12/17
    更新日
    2008/12/16

    校長室だより

     今日初めて、エコレンジャー会議を開きました。狭い校長室に50人以上のエコレンジ...

  • 13221.jpg

    12/16 エコシティー世田谷

    公開日
    2008/12/16
    更新日
    2008/12/16

    できごと

     エコシティー世田谷コンクール2008に応募した作品を現在校長室前の廊下の壁に掲...

  • 13224.jpg

    12/16 サケ

    公開日
    2008/12/16
    更新日
    2008/12/16

    できごと

    2年生の各教室で飼っているサケの卵から、とうとう赤ちゃんがかえりました。 自分...

  • 13168.jpg

    12/15 冬の絵(パソコンクラブ児童作品)

    公開日
    2008/12/16
    更新日
    2008/12/15

    できごと

     冬の絵をテーマに絵を描きました。前回の秋の絵に比べて上手に描けるようになってき...

  • 13120.jpg

    避難所運営訓練

    公開日
    2008/12/14
    更新日
    2008/12/14

    できごと

    12月14日(日)、あいにくの雨の中でしたが、体育館で避難所運営訓練が行われまし...

  • 13094.jpg

    12/12 3年生 理科「明かりをつけよう」

    公開日
    2008/12/13
    更新日
    2008/12/12

    できごと

     学習のまとめとして、豆電球などをつかったおもちゃ作りをしました。

  • 13021.jpg

    12/11 3年生 体育「走り高跳び」

    公開日
    2008/12/12
    更新日
    2008/12/11

    できごと

     3年2組では走り幅跳びの授業が終わり、走り高跳びの授業に入りました。高さは50...

  • 13019.jpg

    12/11 音楽朝会「だれにだってお誕生日」

    公開日
    2008/12/12
    更新日
    2008/12/11

    できごと

     毎月1回音楽朝会をしています。今回は「だれにだってお誕生日」を3年1組の子たち...

  • 13007.jpg

    12/11 4年生 歯みがき教室

    公開日
    2008/12/11
    更新日
    2008/12/11

    できごと

     講師の方々を招いて、歯みがき教室を行いました。虫歯の原因や正しい歯の磨き方をと...

  • 12998.jpg

    12/11 6年生 社会科見学

    公開日
    2008/12/11
    更新日
    2008/12/11

    できごと

    好天に恵まれ、国会議事堂・科学技術館・国立博物館に社会科見学に行ってきました。 ...

  • 12964.jpg

    12/10 家庭教育学級がありました

    公開日
    2008/12/11
    更新日
    2008/12/10

    できごと

    第3回家庭教育学級が行われました。たくさんの保護者の方にお集まりいただき、3回の...

  • 12911.jpg

    12/9 3年生 体育「跳び箱運動」

    公開日
    2008/12/10
    更新日
    2008/12/09

    できごと

     3年生では今、体育館体育で「跳び箱運動」をしています。横跳び越しという技で足を...