世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(4月17日)
給食
今日の献立*麻婆豆腐丼*ナムル*ぶどうゼリー*牛乳おもな食材の産地米・・・宮...
4月17日学習の様子
烏北小の生活
1年生国語、4年生社会、5年生社会の学習の様子です。
今日の給食(4月16日)
今日の献立*ドライカレーライス*マセドリアンサラダ*くだもの(カラマンダリン)*...
4月16日学習の様子
2年生体育、3年生体育、6年生家庭科の学習の様子です。2年生体育では、固定施設を...
今日の給食(4月15日)
今日の献立*五目うどん*五平もち*野菜のしょうが風味*牛乳おもな食材の産地鶏...
避難訓練
4月15日に地震を想定した避難訓練がありました。1年生は入学後のため、各教室で避...
今日の給食(4月14日)
今日の献立(4月14日)*キムチチャーハン*ジャンボしゅうまい*わかめと春雨...
4月14日学校の様子
始業式から1週間が経ちました。専科教員による授業も始まりつつあります。写真は6年...
4月14日全校朝会の話
始業式から1週間経ちました。新しいクラ...
今日の給食(4月11日)
今日の献立(4月11日)*ごはん*ホキのマヨネーズ焼き*からし和え*にらたま...
1年生の下校の様子
7日の入学式から5日間、元気に学校生活を送ることができました。土日ゆっくり休養し...
4月11日学習の様子 2
6年1組外国語、2組道徳、3組国語の学習の様子です。
4月11日学習の様子
5年生の学習の様子です。1組理科、2組算数、3組算数の学習の様子です。
4月10日学習の様子
4年生が、学年合同で体育をしていました。50mを全力で走る姿が印象的でした。
今日の給食(4月10日)
今日の献立(4月10日)*塩焼きそば*お豆かりんとう*中華スープ*牛乳おもな...
4月9日学校の様子 2
3年生1組算数、2組算数、3組算数の様子です。教科書やノートの使い方を確認しなが...
4月9日学校の様子
2年生1組算数、2組算数、3組学活の学習の様子です。
今日の給食(4月9日)
今日の献立(4月9日)*豚丼*野菜チップス*くだもの(清見オレンジ)*牛乳おもな...
4月8日学校の様子
1年1組、2組、3組の様子です。一つ一つ確認して、朝の支度を終えることができまし...
入学式
4月7日に入学式がありました。
学校関係者評価
学校からのお知らせ
出席停止解除
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS