世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ラジオ体操前半終了!
26年度できごと
ラジオ体操の前半が終了しました。 本年度は昨年度以上、毎回約250人の子ども・保...
【3年生】学年園のようす
梅雨が明け、いよいよ本格的な夏がやってきましたね。 元気にプールや寺子屋に来てい...
夏休み開始3 夏季水泳
いよいよ夏季水泳指導が始まりました。 今年も全19回、例年通り特訓日も設けていま...
夏休み開始2 から北寺子屋
いよいよ、夏休みのから北名物「から北寺子屋」が始まりました。 初日の今日は、「デ...
夏休み開始1 ラジオ体操
6:30、芝生の校庭で、恒例のラジオ体操が始まりました。 今年も、「から北 体操...
日光林間学園8 日光江戸村
林間学園最後の行き先は、「エドワンダーランド」日光江戸村。エド時代の町並みが再現...
日光林間学園7 最終日の朝食
いよいよ林間学園の3日目です。 1日目に比べると、集合から食べ始めまでがとてもス...
日光林間学園6 源泉にて
2日目は、華厳の滝を見た後、湯元の源泉を見学。画像の白いもやは、源泉から上がる硫...
日光林間学園5 ラジオ体操
2日目の天気は曇り(ちょっと晴れ間も見えます)。 夕べはみんな、消灯後すぐに寝ま...
日光林間学園4 1日目夕食
テーブルの上いっぱいに並べられた料理。 おかずが5皿もあり、みんなおなかいっぱい...
日光林間学園3 班長室長会議
ホテルに着いてすぐに、これからの予定を室長に伝えました。「早めに着いたので入浴時...
日光林間学園2 だいや体験館
日光東照宮の10分の1の模型が展示されています。 陽明門が改修工事中で見られない...
日光林間学園1 羽生パーキング
6年生は、トイレ休憩をすませ、予定時刻5分前に集合完了し、日光に向けて出発しまし...
今日の給食(7月17日)
26年度 7月給食
今日の献立は あなごのひつまぶし 冬瓜のそぼろ煮 すまし汁 黒糖ブラマンジェ 牛...
今日の給食(7月16日)
今日の献立は シーフードスパゲッティ イタリアンサラダ 牛乳 です。...
今日の給食(7月15日)
今日の献立は 梅ごはん 鶏肉のねぎ塩焼き ピリカラナムル 豆腐のみそ汁 牛乳 ...
今日の給食(7月14日)
今日の献立は チャーハン 麻婆ポテト 卵とわかめのスープ 牛乳 です...
今日の給食(7月11日)
今日の献立は かしわパン かぼちゃコロッケ トマたまスープ ピーチヨーグルト 牛...
今日の給食(7月10日)
今日の献立は そぼろごはん きゃべつのみそ汁 野菜の浅漬け 牛乳 で...
今日の給食(7月9日)
今日の献立は ナン キーマカレー タンドリーチキン コーンサラダ 牛乳 ...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2014年7月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS