世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年日光林間学園 3日目 4
烏北小の生活
林間学園が無事終了しました。たくさんの方々のお世話になり、子供たちにとって学ぶこ...
6年日光林間学園 3日目 3
たくさんの思い出とともに、バスは烏山に向かっています。羽生PAで休憩し、バスは東...
6年日光林間学園 3日目 2
最後の見学先は東照宮です。今日は晴天で、暑いです。ガイドさんの案内を聞きながら、...
6年日光林間学園 3日目 1
早くも最終日になりました。朝は少し遅めの6時半起床。昨日はハイキングでしたので、...
6年日光林間学園 2日目 5
宿舎に戻り、宿舎の方のご厚意で予定より早い入浴。そして平行してお土産の購入。子供...
6年日光林間学園 2日目 4
水量豊富な美しい湯滝を見て、戦場ヶ原ハイキングをスタート。雨も上がり、多少ぬかる...
6年日光林間学園 2日目 3
三本松で卒業アルバム用の学年全体写真を撮りました。奇跡的に男体山が顔を見せてくれ...
6年日光林間学園 2日目 2
天気を見ながらの臨機応変の行程。まずは奥日光自然博物館に出かけました。映像と見学...
6年日光林間学園 2日目 1
おはようございます。昨晩の日光は激しい雨でした。朝もまだかなり雨が降っています。...
6年日光林間学園 1日目 5
夕食は6時。何から食べればいいのと言いながら美味しくいただきました。宿舎の方に何...
6年日光林間学園 1日目 4
早めに宿舎に到着し、現在ゆっくりと入浴です。天気はころころ変わりますが、開校式は...
宿舎に到着しました。相変わらず雨が降ったりお日様が出たりですが、開校式は予定通り...
6年日光林間学園 1日目 3
11時過ぎに足尾銅山に到着し、トロッコに乗って坑道に入りました。子供たちは、まる...
6年日光林間学園 1日目 ?
おはようございます。台風の動きが気になる中、体育館で出発式を行い、無事出発しまし...
から北寺子屋
夏休み最初の週は、恒例の、から北寺子屋が行われました。普段学校ではなかなか出来な...
日光に出発!
あいにくの雨ですが、子どもたちは元気よく出発しました。
夏のラジオ体操
毎年夏休みになると本校ではラジオ体操が行われます。体操に当たっては、保護者のOB...
夏休み中は、給食室のメンテナンス
児童の皆さんが大好きな給食が2学期も安全・安心に提供できるよう、夏休み中に給食室...
1学期大掃除
終業式が終わったら大掃除! 丁寧に掃除していました。 5年名取
1学期終業式
遅くなりましたが、1学期終業式です。 今年は、暑さ対策として、時間を可能な限り短...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年7月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS