世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月26日(金)の給食
給食
○献立 麦ごはん 魚のかわりソースかけ 大根とひじきのサラダ じゃがいもの甘辛煮...
2月25日(木)
○献立 鶏中華丼 わかめスープ 杏仁豆腐 ○食材の産地情報 こめ 茨城 にんに...
4年生起震車体験!
今日のできごと
4年生は起震車体験がありました。もうすぐ東日本大震災から10年です。何があるかわ...
24日音楽鑑賞教室♪
今年の5年生の音楽鑑賞教室は、各学校で行われることになりました。本校には 東京フ...
2月24日(水)の給食
今日は、国産の小麦粉を使ったパンを届けてもらいました。 国産の原材料を使った食品...
2月22日(月)の給食
○献立 ピラフ ガルビュール ピーチヨーグルト ○食材の産地情報 こめ 茨城 ...
2月19日(金)の給食
◯献立 ごはん 生揚げの中華あんかけ キャベツのスープ ○食材の産地情報 こめ...
20日展覧会!
保護者鑑賞日の2日目もありがとうございました。例年とは違う形での開催となり、不備...
19日展覧会(保護者鑑賞日)
今日は保護者鑑賞日1日目でした。分散鑑賞にご協力いただきありがとうございます。 ...
展覧会(児童鑑賞日)
子どもたちは、自分や友達、兄弟の作品をみつけたり、素敵な作品に心躍らせながら鑑賞...
まだまだ寒いです
砂場のカバーにたまった水が凍っていました。朝晩はまだまだ寒いですね!
18日展覧会集会!
今日から20日土曜日まで展覧会が行われます。それに先立ち今朝は、放送による展覧会...
2月18日(木)の給食
○献立 アプリコットサンド ポトフ こんにゃくサラダ くだもの(清美オレンジ) ...
2月17日(水)の給食
◯献立 親子丼 野菜の浅漬け すまし汁 ○食材の産地情報 こめ 茨城 にんじん...
4年生白杖体験
視覚障害のある方を講師にお招きして、白杖体験をしました。どんな感想をもったでしょ...
16日、3年生安全マップづくり
3年生が、地域安全マップをつくるために、学区内を巡りました。新たな発見がたくさん...
2月16日(火)の給食
今日は、水産庁の水産物販売促進緊急対策事業による学校給食への水産物無償提供をうけ...
2月15日(月)の給食
○献立 みそラーメン 青のりポテト ナムル ○食材の産地情報 にんにく 青森 ...
12日、児童会生徒会交流会
例年は、緑丘中学校に学び舎の3校の小学校(上北沢小、経堂小、八幡山小)の児童会の...
2月12日(金)
今日は、旧暦での正月です。 アジアの多くの国では、この旧正月にお祝いをすることろ...
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年2月
RSS