世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 総合 大先輩に学ぼう
今日のできごと
総合の学習、「大先輩に学ぼう」の2回目が終わりました。 今年度の講座は、けん玉、...
川場移動教室3日目
川場移動教室3日目。お世話になったなかのビレッジをあとにして、村巡りに出かけまし...
9月の音読朝会
9月30日 音読朝会が行われました。『すいっちょ』の詩を読みました。まず最初に...
わたの観察
9月28日に、わたの観察をしました。 夏休み中にお家でお世話をしてくれたわたが、...
虫とり
9月7日に生活科で虫とりをしました。 学級園でバッタやカマキリなどを見つけ、大喜...
川場移動教室2日目
川場移動教室2日目。朝降った雨が上がった曇り空の中を雨乞山登山に出かけました。途...
川場移動教室1日目その2
世田谷区なかのビレッジに到着。さっそく農業体験でサツマイモ掘りをしました。大きな...
川場移動教室1日目
9月28日、五年生は川場移動教室に出発しました。歴史民俗資料館でSLを見学し、お...
ふれあいのつどい
9月26日(土)、上北沢地区社会福祉協議会主催の「ふれあいのつどい」が本校体育...
9月のセレクト給食
今日の給食
9月25日(金) 今日のこんだては、 ・バターロールかココアパン ・みかん...
4年生 上北沢ホーム訪問に向けて
9月16日(水) 総合の学習で、上北沢ホーム訪問(10/2)に向けての事前授業を...
改築工事が進んでいます
夏休み中の工事でプールはすっかりなくなりました。 この後、仮校舎の建設が始まりま...
1年生 図書館見学
9月16日(水)、上北沢図書館に生活科の勉強をしに行ってきました。 図書館の使...
9月の体育朝会
9月16日に体育朝会を行いました。みんなで『馬跳び』に挑戦しました。低学年はペア...
給食の麻婆豆腐
9月16日(水) 今日の献立は、・麦ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・もやし...
6年 学年発表集会
9月11日(金)の児童集会は、6年生の発表集会でした。6年生は、日光林間学園で調...
1年生 アサガオの栽培
9月10日(木)、とってもいいお天気の中、アサガオの観察をしました。 夏休み中も...
9月の音楽朝会
2学期になって初めての音楽朝会が行われました。9月の歌は「あの青い空のように」で...
5・6年生合同水泳記録会
気持ちのよい青空の下、八幡山小学校の屋上プールをお借りして、5・6年生合同の水...
2学期の給食が始まりました
9月7日(月) 今日のこんだては、 ・豚肉とごぼうのごはん ・牛乳 ・みそ...
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2009年9月
RSS