学校日記

2月16日(木) 今日の給食

公開日
2017/02/16
更新日
2017/02/16

できごと

<献立>
きのこごはん
さつま汁
もやしとわかめのあえもの
ポンカン
牛乳

<主な食材の産地>
米・・・青森県・秋田県
もち米・・・熊本県
にんじん・・・熊本県
ごぼう・・・青森県
しめじ・・・新潟県
生しいたけ・・・秋田県
まいたけ・・・群馬県
万能ねぎ・・・福岡県
だいこん・・・神奈川県
さといも・・・東京都八王子産
こまつな・・・群馬県
ねぎ・・・千葉県
もやし・・・栃木県
鶏肉・・・青森県
ぽんかん・・・愛媛県

 3つの食器しかないため、汁物がある日にはごはんは平皿を使わなければいけないこともあって、きのこご飯にはもち米を少し混ぜて、食べやすくしています。
 さつま汁は鹿児島県の郷土料理で、豚汁と材料は似ていますが、豚肉ではなく鶏肉を使います。「さつまいもが入っているからさつま汁だと思った。」という児童もいましたが、さつまいもよりも里芋が入ることの方が多いようです。今日は八王子産の里芋が手に入ったので使いました。