5月15日(月) 全校朝会
- 公開日
- 2017/05/17
- 更新日
- 2017/05/17
できごと
おもいやりとは、声をかけることです。
4年生の遠足 に一緒に行ったときのこと。先生方に「お弁当、一緒に食べませんか?」とお誘いしたり、
電車で「ここ、座っていいよ。」という声をかけている人がいました。思いやりの心は、声をかけることによって伝わっていきます。
皆もお互いに声をかけ会いましょう。校長先生からおもいやりについてお話がありした。
空手と世界児童画展の表彰がありました。
教育実習生が、3年1組にはいります。そのほかの学級の人もたくさん関わっていけるといいですね。皆でよろしくお願いしますの挨拶をしました。
運動会のスローガンが発表されました。「努力の海と、絆の力で、松原魂を燃え尽くせ」スローガンに向けて、より一層練習に励みましょう。(真田)