子どものインターネット利用に関する啓発講座
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
できごと
6年生の子どもたちがインターネットを利用するうえで、気を付けなければいけないことについて学びました。
そのあと、保護者向けに啓発講座が行われました。
特に注意が必要なトラブルは ・身体生命の危機につながるもの ・信用失墜など悪影響が長期にわたるもの ・生活習慣の乱れにつながるもの です。
保護者にとって押さえておきたいポイントは ・子ども自身の判断力や態度が重要 ・過剰な利用 ・不適切な利用の背景 ・保護者は子どもの模倣対象 ということです。
参加してくださった保護者の方からは、質問が寄せられ、関心の高さがうかがえました。
子どもも大人もインターネットトラブルに巻き込まれないよう、気を付けなければならないと思います。ご家庭でも親子一緒に考えていただければと思います。