学校日記

七輪体験 3年生

公開日
2018/02/20
更新日
2018/02/20

できごと

3年生が「七輪体験」を行いました。地域の方が七輪の使い方を教えてくださいました。
子どもたちは炭火の起こし方を教わって、家から持ってきたお餅を焼きました。

子どもたちは「家で焼いたお餅より七輪で焼いた方がおいしい」「今の道具でいうと、オーブントースターかな、電子レンジかな」とお餅の焼き上がりの違いに気付いて、昔の道具のよさを感じることができたようです。

体験の後は、教室で地域の人も一緒に給食を食べました。
ご協力いただいた地域のみなさん、ありがとうございました。