学校日記

6月25日(月) 全校朝会

公開日
2018/06/25
更新日
2018/06/25

できごと

校長先生から、「私たちの暮らす社会には障害のある人、無い人、いろいろな人がいます。ともに生きることについて、誰もが生活しやすいように考えることが大切です。」というお話があり、近隣の学校、光明学園についての紹介がありました

6年生のスピーチは、朝ごはんについて・世界遺産候補から取り下げになった話について、米朝首脳会談についてでした。なぜこのことについてスピーチをしようと思ったのか、興味をもったきっかけから話し、分かりやすく伝えていました。
6年生は身近な話題だけでなく、全国や世界のことについても、関心をもち自分なりに考えているということがわかります。6年生の話を聞いて、1〜5年生も社会のいろいろな出来事に関心をもつようになると思います。
以前より、みんなじっくり、話を聞けるようになってきました。