学校日記

9月20日(木) 今日の給食

公開日
2018/09/21
更新日
2018/09/21

給食

<献 立>
主 食・主菜: ビビンバ 
副 菜:    かきたま汁
副 菜:    りんご
飲み物:    牛乳

<9月20日(木)きゅうしょくおたより>
 『 韓国料理の「ビビンバ」 』
 今日の主食で主菜は、韓国料理の「ビビンバ」です。
 「ビビンバ」は、「ピビンパッ」ともいい、韓国語で「ピビダ」は「混ぜる」という意味で、「パッ」は「ごはん」のことなので、「混ぜるごはん」という意味になります。
 韓国の家庭では、小腹が空いたときに、残りご飯に野菜などをのせ「コチュジャン」や「ごま油」などの調味料を混ぜて、食べる手軽な料理だそうです。
 韓国では、「キムチ」など、辛みのある味つけが多いですね。
 みなさんは、辛いのは好きですか?苦手ですか?
 韓国の給食では、韓国料理の伝統を大切にするために、毎日給食で「キムチ」を出すそうです。
 辛みのある調味料は、体を温めたり新陳代謝を良くしたりしてくれます。
 もりもり食べて元気に過ごしましょう!

<主な食材の産地>
ぶた肉…東京都
たまご…青森県
しょうが…高知県
にんにく…青森県
にんじん…北海道
ねぎ…青森県
チンゲンサイ…静岡県
もやし…栃木県
小松菜…東京都江戸川区
りんご…青森県