4年生校長社会科出前授業
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
できごと
2月21日(月)の2,3,5校時、4年生の3学級で、
校長先生による社会科の出前授業が行われました。
「玉川兄弟と玉川上水」の授業でした。
松原小の近隣には、玉川上水の遺構が残っています。
ICTを活用して、地域の昔を伝えるものの写真を
観察しながら、授業は進められました。
「下高井戸橋は、なぜ下に水が流れていないのかな」
「玉川上水を説明する看板があった」
「代田橋の近くに水路発見」
「ゆずり橋の説明板で、玉川上水のことが見えてきた」
校長先生は、地域に残る3つの遺構にかかわる説明板から、
玉川上水に対する児童の興味関心を高めていきました。