2月23日(水)落語教室
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
できごと
2月23日(水)3,4校時、体育館で
落語教室が行われました。
松原小の元保護者・三遊亭金時師匠がゲストテイチャー
で来て下さり、落語についてお話してくださいました。
金時師匠は長襦袢姿で登場。上に着物を着ていきながら
落語家の着物の説明から、落語教室が始まりました。
「落語家には前座・・・・真打、とういうような立場の人がいます」
「落語は、絵のないお芝居のようなもの」
「座布団には顔があります」
などのお話に、子ども達は惹きつけられていきました。
後半は、落語を一席、鑑賞しました。
一番前に座っていた1年生も、話の内容がよく分かっているようで、
よく笑い、一人ひとりの子ども達の目は輝いていました。
最後に落語についての質問タイムがあり、たくさんの子ども達が手を挙げ、
質問を投げかけていて、金時師匠のユーモアあふれる答え方に、
会場はおおおいに盛り上がっていました。
6年生代表の感想発表と花束贈呈で、落語教室は終わりました。