来訪者の方へ
学校からのお便りは「配布文書」からご確認ください。
HPリニューアル中です。
新着記事
-
今日は、2年生がまちたんけんに出かけました。先生から注意事項などをしっかりと聞いてから成城や喜多見などのコースに分かれて地域を探検しました。地図を見ながら歩き、町の安全がどこにあるのか探しました。気に...
2025/06/13
今日のできごと
-
3年生は昨日の町探検を思い出しながら、振り返りを行いました。住宅街にマンションなどの高い建物が多い地域がある、学校がたくさんある、緑が多い地域もあるなど、土地の使われ方で気づいたことや、交通量が多く、...
2025/06/13
今日のできごと
-
4年生の外国語では英語の曜日の学習がすすんでいます。今日は"Monday", "Tuesday", "Wednesday", "Thursday", "Friday", "Saturday", "Su...
2025/06/13
今日のできごと
-
4年生のプール開きが行われました。着替えも移動もスムーズに行い、先生からの注意事項やプールでのきまりを再確認して、準備運動で体をほぐしました。バディによる人数確認も大きな声でできました。シャワーの冷た...
2025/06/13
今日のできごと
-
4年生の理科では「電池のはたらき」の学習をしています。2個の電池をつないで直列回路、並列回路について学びます。実験キットを組み立てて、乾電池を使ってモーターを回したり、乾電池の並べ方を変えた場合の変化...
2025/06/13
今日のできごと
-
3年生の算数では「棒グラフと表」の学習をしています。今日は、記録されたデータの数を「正」の字を使って調べました。例題として、教科書に記載された学校でのけがの時間と人数を正確に数に表すために、まず正の字...
2025/06/13
今日のできごと
-
-
-
遊具で遊んだあとは、他の学校の友達とドッヂビー、だるまさんが転んだ、しっぽとりに分かれて交流遊びをしました。他の学校の友達がさらに増えました。
2025/06/13
今日のできごと
-
恩賜林庭園に到着しました。はじめは遊具で遊びました。タイヤのブランコや長い滑り台が人気です。友達と声をかけ合いながら楽しそうです。
2025/06/13
今日のできごと