5/7 連休明けの花壇のようす
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
今日のできごと
5月7日(木) 連休明けの花壇のようす
連休明けの花壇のようすをお知らせします。5/2(土)と同じ順で写真を並べました。比較してご覧いただけると嬉しいです。左からヒマワリ、ジャガイモ、キャベツです。少したくましさが増したように見えますが、いかがでしょうか。今日も夕刻、ひまわり学級の前の花壇に地域の方が水撒きに来てくださいました。ありがたいことです。
さて今日は3年生のご家庭から2つご連絡をいただきました。ジフィーポットに植えたヒマワリが「とてもよく育っているのでこれからどうするとよいか」というご相談と、「発芽しないので11日の登校日に新しい種がほしい」というお問い合わせでした。
まず、発芽の状況が悪くてご心配の場合は、新しい種をお渡しします。どうぞご遠慮なく学校にご連絡ください。準備しておきます。
順調に育っている場合は、地植えや大きめの鉢に植えるなど、ご家庭で今後も生長の様子を観察していただけるようでしたら、ジフィーポットのまま直接土に植えてください。ジフィーポットを突き抜けて根が大きく張って安定して育つと思います。大きな花が開くまでお世話を続けていただければ幸いです。
もし地植えなら学校に植えたいというご希望でしたら、ジフィーポットごとお持ちください。3年生の靴箱の近くに植えたいと考えています。観察カードなどの家庭学習の課題が出る予定ですので、今後いつの登校日にお持ちいただくかは生長の状況によりご家庭でご判断いただきますようお願いします。
キャベツの葉に穴があいているのが写真から分かるでしょうか。いったいどうしてでしょうか?
学校に来た時にそっと見てくださいね。