学校日記

今日は三宿中学校の卒業式

公開日
2019/03/20
更新日
2019/03/20

できごと

3月20日(水)、空 今日も青空です。

泉の学び舎 三宿中学校の卒業式に、校長と旧担任が参加してきました。

午前10時から始まった卒業式は、大勢の来賓や保護者が見守るなか、厳かな雰囲気の中で行われました。
三宿中の3年生は3クラスで合計93名です。本校の6年生と比べると、かなり人数が多く感じられました。

小学校の卒業式では「呼びかけ」と歌が一般的ですが、中学校の場合は送る言葉(送辞)と別れの言葉(答辞)、それに合唱が加わる構成が多いようです。

三宿中では別れの言葉を述べる生徒が4名いて、それぞれ3年間の思い出を振り返るというものでした。
これらの言葉の中で、特に印象的だったのは、「集団の空気、雰囲気の大切さ」「仲間と励まし、支え合いながら」「至上最高の3年生」という言葉でした。一つ一つの言葉が本当に気持ちが込められていて、聞いている方にも感動が伝わってきます。

創立してから15回目の卒業式でしたが、三宿中の生徒たちの落ち着いた立派な姿を見ると、学校の良い雰囲気が自然と伝わってくる、そんな卒業式でした。

三宿小の卒業式は、来週の月曜日です。