学校日記

  • 全校児童が一丸となった運動会が終わりました。

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    できごと

    今年の運動会は、赤組 370点 白組 380点 で白組の優勝です。子どもたち...

  • 5年生、6年生の表現です。

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    できごと

    三宿ソーラン 2011 5年生と6年生が気合いを入れて踊ります。

  • 三宿音頭

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    できごと

    新しい校庭であざやかな緑色のはっぴ姿の三宿っ子です。

  • 画像はありません

    三宿音頭を踊ります。

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    できごと

    全校児童で三宿音頭を踊ります。地域の方からいただいたはっぴを着て伝統を受け継ぐ三...

  • 3年生、4年生の表現です。

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    できごと

    3年生と4年生の表現、よっちょれ です。土佐の踊りを元気に踊ります。

  • 1年生、2年生の表現です。

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    できごと

    1年生と2年生の獅子の舞です。青いはんてんを着たかわいらしい子どもの獅子が舞い踊...

  • 運動会です!

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    できごと

    延期していた運動会。明るい太陽の光を浴びて始まりました。子どもたちは、力いっぱい...

  • かみかみ給食でした。

    公開日
    2011/05/13
    更新日
    2011/05/13

    できごと

    今日の献立 … じゃこと麦のご飯 牛乳 粉ふきいも 鶏肉の照り焼き ...

  • 2年生がグリンピースのさやむきをしました。

    公開日
    2011/05/12
    更新日
    2011/05/12

    できごと

    藤田栄養士の話のあと、しっかりと石鹸で手を洗い、ペーパータオルで手を拭き、さあ、...

  • よっちょれ

    公開日
    2011/05/11
    更新日
    2011/05/11

    できごと

    運動会の練習が本格的に始まりました。 中学年は表現で「よっちょれ」に取り組みます...

  • 1年生、2年生の遠足でした。

    公開日
    2011/05/10
    更新日
    2011/05/10

    できごと

    心配していた天気も晴れ間がのぞくくらいの遠足日和でした。馬事公苑では、馬を見たり...

  • ヘチマ日記

    公開日
    2011/05/10
    更新日
    2011/05/10

    できごと

    理科の授業でヘチマを育てています。 子どもたちは毎朝教室に入るとすぐに自分の鉢に...

  • 遠足その2

    公開日
    2011/05/02
    更新日
    2011/05/02

    できごと

    大仏にようやく着きました。暑かったこともあり、疲れたようです。でも、全員無事に着...

  • 5年生、6年生の遠足です。

    公開日
    2011/05/02
    更新日
    2011/05/02

    できごと

    今日は、5年生、6年生の鎌倉遠足です。天気は暑いくらいです。たくさんの観光客や遠...