学校日記(ブログ)

1月28日(月)の学校日誌

公開日
2013/01/28
更新日
2013/01/28

今日のできごと

◇「5年生社会科見学」について
・5年生が、京浜工業地帯にある「製鉄所」「科学館」へ、バスで「社会科見学」に行ってきました。
・朝、雪が降りましたが、全く影響も受けることなく、行って来られたのでよかったです。
・製鉄所では、原料岸壁→原料置場→高炉→転炉→熱延→製品岸壁というように、製造過程順に配置されている工場群を、ヘルメットをかぶり、バスや徒歩で見て回りました。
・無数のベルトコンベアー、パイプラインが走る製鉄所。巨大な高炉がそびえ立つ製鉄所。厚鋼板を熱間圧延によって、見る見るうちに鋼板が延ばされていく製鉄所。数々の施設を目の当たりにした子どもたちは、「わっ〜!」「すごい!」等、感嘆の声を度々上げていました。
・見学後の質問タイムでは、次から次へと質問が出され、製鉄所の方も感心していました。
・小学生の見学だけは、無条件に受け入れてくださるという「製鉄所見学」です。見ることができてよかったな!と思いました。
・その後、電気メーカーの「科学館」へ行きました。
・「最新デジタル技術」等を、係の方の説明を受けながら見て回りました。
・「科学館」でも、子どもたちは「最先端の科学技術」を、肌で感じることができたと思います。
・一日見て回った「社会科見学」は、とても勉強になりました。その一方、製鉄所からくっきり見えた「富士山」や、バスの中での「クイズ」等も、大いに楽しみました。

◎校庭は、朝の雪で一面真っ白になりとても心配しました。ありがたいことに、とけるのも早く、中休みも昼休みも、全面は無理でしたが校庭遊びができました。本当によかったです。