学校日記(ブログ)

学校公開2日目〜1年生お話会・2年生日本語・4年生バリアフリー・6年生お箏教室〜

公開日
2015/10/03
更新日
2015/10/03

今日のできごと

 10月に入り、学校公開2日目は、多くの外部講師をお迎えしました。
 1年生では、岩崎京子先生から3冊の絵本の読み聞かせをしていただきました。
 2年1組の日本語の授業「筆を使って文字を書こう」では、30日に引き続き、鈴木先生に教えていただきました。
 4年生、総合的な学習「バリアフリーについて」では、副籍交流を行っている久我山青光学園の先生にきていただき、点字を実際にやってみたりしながら、視覚障害について学びを深めました。
 今年も6年生は、船川先生から、お箏を習いました。船川先生のお箏の演奏は素晴らしく、みんな集中して聞いていました。はじめてお箏を触る人も多かったので、実際自分で弾いて音がなるととてもうれしそうでした。担任の先生だけでなく、その道のプロフェッショナルな先生に直接教えていただくことは、とても貴重な経験になると思います。
 明日は、学校公開最終日です。たくさんのみなさまのご来校をお待ちしています。