学校日記(ブログ)

オリジナル絵文字を作ろう

公開日
2011/02/18
更新日
2011/02/18

今日のできごと

 3年生は、国語の時間「くらしと絵文字」の勉強をしました。「見ただけですぐに意味がわかる」「言葉や年令をこえてだれにでもわかる」などの絵文字の特長を学習した後、町でよく見る絵文字をさがしました。歩行者用の信号やトイレの場所、交通標識やお店の看板などたくさんの絵文字をさがしてくることができました。そのあと自分で考えるオリジナル絵文字を作りました。写真に写してあるのは、「道路でのぽいすて禁止」と「階段から飛び降りてはいけない」という意味の絵文字です。これ以外にも子どもの生活に密着した楽しい絵文字がたくさんありました。あらためて子どもの発想は豊かだということを再認識した学習でした。
 3年生の生活もあとひと月になりました。元気に遊んだり、意欲的に勉強したりして、3年生のまとめをしっかりしたいと思います。