学校日記(ブログ)

7月4日(月)の学校日誌

公開日
2011/07/04
更新日
2011/07/04

今日のできごと

1、「1年生のプール」について
・1年生は、今日の3,4校時にプールに入りました。
・整列しての準備運動⇒パディー(2人で組をつくっての人数確認)⇒足、腰洗い、シャワー⇒水遊び(水中歩き、水かけっこ、もぐりっこ、ジャンケン列車⇒宝さがし)⇒パディー⇒整理運動 という手順で、1年生はがんばっていました。
・1年生の水泳は、「水遊び」ですので、「楽しくできる」「水に慣れ親しむことができる」「仲良くできる」「水遊びの心得を守ってできる」等をねらいとしています。
・これからも、みんなが水に親しめるように、楽しく安全にプールでの学習を進めていきます。
・プールから上がってきた1年生の感想は、「楽しかった」「気持ちよかった」「さっぱりした」「お腹がすいた。早く給食のハンバーグが食べたい」「水の冷たさがちょうどよかった」「シャワーもそんなに冷たくなかった」等々でした。
2、「〈続報〉ヒナは2羽います!」
・午前中、かなり長い間、親鳥は巣を離れていました。
・その間、巣を見ると、確かに2羽のヒナがいます。
・かなりの時間、親鳥がいなかったので、大丈夫かな?1羽の親鳥で育てているので、餌を2羽分取るのに時間がかかるのかな?もし親鳥が戻ってこなかったらヒナは可哀そう!等々思いながら、時々のぞき込みながら親鳥の帰りを待っていました。
・1時間以上たってやっと親鳥が戻ってきたので、ほっとしました。
・様々な外敵がいる中、またこの暑い中、一生けん命に我が子を守り育てている姿は、やっぱり人を惹き付けるものがあります。