7月20日(水)の学校日誌
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
今日のできごと
1、「1学期の終業式」について
・今朝は、体育館で「1学期の終業式」を行いました。
・子どもの登校が終わったので、急いで体育館へ行くと、もうきちんと整列していて、本当に嬉しくなりました。
・児童の代表の言葉は、今回は3年生が担当です。各学級より1人ずつ、1学期にがんばったことや2学期に向けての目標等を、全児童の前で堂々とお話してくれました。
・最後に、夏休みの過ごし方について、特に安全な自転車の乗り方を含めた話が担当より子どもたちにありました。
・担当は、話の最後に、しっかりと見て聞いてくれるだけでなく、うなずきながら聞いてくれたので、とても嬉しいかったとの話もありました。
・いい感じで1学期を終えることができました。この調子で夏休みもいい感じで過ごし、9月1日には、また元気なみんなと会いたいです。
2、「台風6号への対応」について
・台風6号への対応として、2時間授業を行い、10時30分には集団下校するという対応を取りました。
・前日に通知表を配布したり、今日は若干下校時刻を早めたり等の対応は、余り功を奏しませんでした。
・ご協力やご理解をいただいた保護者の皆様には、「申し訳ございませんでした」という気持ちと「ご協力等をいただきありがとうございました」という気持ちでいっぱいです。
・これからも、様々な対応が求めらてくる場面があると思いますが、子どもたちの安全を第一に考えていきたいと思います。
・明日から始まる夏季休業期間も、子どもたちが安全に楽しく過ごせるように、心から祈っています。
◎1学期も「学校日誌」をご覧いただきまして本当にありがとうございました。見ていただける皆様がいらしてくださるということが、とても大きな励みになりました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。