学校日記(ブログ)

9月28日(水)の学校日誌

公開日
2011/09/28
更新日
2011/09/28

今日のできごと

◇「6年生連合運動会の練習開始」について
・10月26日(水)に砧の区立総合運動場で行われる「第46回連合運動会」の練習が始まりました。
・世田谷区立小学校64校五千人以上の6年生が、一度に集まって運動会をするには、人数が多過ぎるので、ABCの3つのグループに分かれて、3日間行われます。
・6年生が、公認の陸上競技場で、走ったり跳んだりすることは、とてもいい経験になると思います。
・また、集まった1800人程の同じ6年生のがんばる姿は、とてもいい刺激となると思います。
・種目は、「100m走」「50mハードル走」「走り幅跳び」「走り高跳び」「400mリレー」「長なわ跳び」の6種目です。
・「長なわ跳び」は学級ごとに跳び続け、5分間に跳んだ回数を競い合います。今までの区の最高記録は、何と5分間に705回跳んだ記録が残っています。
・「リレー」は、本校から男子2チーム、女子2チームが出ます。
・その他の種目は、1人が1種目に出場します。
・そのための練習が、「体育」の時間を中心に始まりました。
・リレーの練習は、選手となった子どもが個人種目と兼ねているので、給食前の10分間に集中して行います。
・6年生の子ども一人一人が、成就感、達成感、満足感等々が味わえるように、みんなでしっかり応援をしていきたいと思います。