学校日記(ブログ)

6/15 6年生の学習・生活の様子

公開日
2022/06/15
更新日
2022/06/15

今日のできごと

社会は歴史の学習に入りました。縄文時代が終わり、弥生時代の学習です。縄文時代と弥生時代の暮らしを比較しながら、暮らしの変化を学びました。今の社会科の資料集は詳しく分かりやすく載っているので、子供たちは自主的に集中してまとめていました。
理科は微生物の観察です。顕微鏡を使って調べました。顕微鏡の使い方が難しく、なかなか微生物は見つかりません。中には上手にピントを合わせて、微生物を発見できる児童も。これもくり返し練習ができるといいですね。
家庭科は調理実習を行いました。今日は「いろどりいため」で、野菜を炒めました。役割分担をしながら、上手に進めています。さすが6年生です。日頃、お家で料理している児童は大活躍でした。