5月23日(水)の学校日誌
- 公開日
- 2012/05/23
- 更新日
- 2012/05/23
今日のできごと
◇「避難訓練」について
・今日は、10時10分に「緊急地震速報」のテスト放送を流し、「緊急地震速報」に対する避難訓練を行いました。
・速報を聞くと同時に、子どもたちは机の下にもぐったり、頭を保護して体育館の中央に集まり、しゃがんだりするなどの避難行動を取りました。
・「机の下にもぐりましょう!」等、放送での指示はありませんでした。
・それは、放送を聞いてから避難行動を取っては、もう遅いということからです。
・今日は、1回目ということで「授業中」でしたが、次の大地震の避難訓練は「休み時間」に発生という想定で行います。
・「落ちてこない!」「倒れてこない!」場所を、直ちに子ども自身で探すという訓練です。
・本年度における大地震の避難訓練のテーマは、「自分で考えて行動する!」です。
・学校にいても、子どもだけになる時間はどうしてもあります。
・そんな一番厳しい条件下でも、何とか身を守る行動を取ることができる子どもを、避難訓練を通して育てていきます。