学校日記(ブログ)

7月12日(木)の学校日誌

公開日
2012/07/12
更新日
2012/07/12

今日のできごと

◎昨夜の強風が残っていると、ちょっと心配があった今朝の登校でしたが、強風も何とか収まり、子どもたちの登校に差し障りがなかったのでよかったです。4日目となったあいさつ運動も、子どもたちはがんばってくれています。今週は6日間あるので、あと2日がんばりましょう!と、代表委員・ボランティアの子どもたちは、集まって気合いを入れてくれていました。

◎今日の木曜集会は、体育館での「ゲーム集会」でした。内容は、流れてくる曲名を3択で当てるというものでした。馴染みの曲(となりのトトロ等)からクラシック(くるみ割り人形等)まで、幅広く出されましたが、子どもたちはみんな当てていました。今年の集会委員会も、いろいろと工夫して楽しい集会を企画してくれているので、毎回子どもたちも楽しみにしています。1学期の木曜集会は、今日で終わり、次回は9月ということになります。

◎今週続いている保護者の皆様による「読み聞かせ」ですが、今日は3年生の国語(読書)の時間に行ってくださいました。読んでくださった本は「ライオンとねずみ」「はらぺこおおかみとぶたのまち」でした。子どもたちにとって、次が待たれる「読み聞かせ」になっていることが、とても嬉しいです。

◎今日はまた、今夏に開かれる「夏休み地域教室」各教室の「お手伝い」としてお願いしている皆様への「説明会」がありました。夏休みの「地域教室」開催に向けて、準備をしておかなくてはならないことはたくさんあります。その一つ一つを、早め早めに確実に進めてきてくださっている「企画室」の皆様方です。