音楽朝会♪
- 公開日
- 2014/12/10
- 更新日
- 2014/12/10
できごと
12月9日(火)
今日の音楽朝会は音楽クラブによる発表でした。
音楽専科の矢浦先生が「スチールパン」という、トリニダード=トバコという国発祥の楽器を演奏し、理科の小林先生がドラムをたたき、音楽クラブの子どもたちはハンドベルや木琴、鈴を演奏しました。
季節に合った曲を演奏することで、聴いている子どもたちもリズムに乗って、体を動かしながら聴いていました。
退場の時は、「スチールパン」の音色を聴きながら、退場しました。
見たことのない楽器に、子どもたちは興味津々な様子でした。
朝からウキウキした気分で過ごすことができました。