5年川場移動教室だより③
- 公開日
- 2009/09/29
- 更新日
- 2009/09/29
できごと
川場移動教室2日目です。みんな元気いっぱいです!朝食を食べた後、カントリーウォークに出かけました。川場の山を歩きながら、自然の不思議や動物たちの痕跡をガイドの方に教えていただきました。鹿やイノシシが通るけもの道や、タヌキのため糞など、初めて知ることばかりで子どもたちは目を輝かせて聞いていました。
午後は、鱒つかみをしました。川のせせらぎをせきとめたところに鱒が放流されると、冷たい水にも負けずにみんな一斉に鱒を追いかけ始めました。鱒は、岩の下に隠れたり、捕まえられても逃げてしまったりして、かなり苦戦しました。
やっとの思いで鱒を捕まえた顔はとびきりの笑顔でした!捕まえた鱒は塩焼きにして夕食でいただきます