地域安全マップを作ろう 6年生
- 公開日
- 2009/10/23
- 更新日
- 2009/10/24
今日のできごと
10月22日(木)9時半から、PTA校外地域委員会の方にお手伝いいただき、地域安全マップ作りのフィールドワークを行いました。「入りやすく、見えにくい」場所、ゴミや物が放置されている場所などを手がかりにグループに分かれ地域の防犯上危険な個所を調べました。途中、地域の方にインタビューをして、町が清潔であること、夜は人通りが少なく心配していることなどをうかがい、たいへん参考になりました。今回の活動を通して、子どもたちは地域の皆さんが町をきれいにしてくださっていることや安全を守ってくださっていることに気づき、「自分たちはとってもいい街に住んでいるんだな。」という声が多くのグループから声が上がっていました。また、子どもたちもしっかりとした態度であいさつやインタビューを行い、付き添っていただいた方々からもおほめの言葉をいただきました。
午後からは、体育館で調べてきたことをまとめ、地域の安全マップ作りをしました。できあがったマップは朝会等で発表して全校の児童に紹介します。インタビューに応じて下さった地域の皆さん、お手伝いくださった校外地域委員の方々・保護者の方々ありがとうございました。