世田谷区立芦花小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/29 社会科見学 3年_2
3年生
工場の様子を見学した後は、工場の方に質問に答えていただきました。 見学前の教...
1/29 社会科見学 3年生
3年社会科「工場のしごと」の学習でマヨネーズ工場へ見学に行ってきました。 1...
1/29 知ろう! 作ろう! 加工食品
保護者の方にコンフィチュールがおいしかったというお話を伺いました。作ったのは...
1/29 「 知ろう!作ろう!加工食品」
3年生は「総合」の食育の学習を芦花中学の2年生とともに進めています。今日は、...
1/27 芦花小学校の給食のしくみー3
できごと
各教室に運ばれた給食は、給食当番が給食着に身を包み、給食用の帽子をかぶり、マ...
1/27 芦花小学校の給食のしくみ-2
ワゴンは給食配膳室まで運ばれてきました。ここで各教室用に分けられます。ここで...
1/27 芦花小の給食のしくみ
今日は、新しくなった芦花小学校の給食のことについてお伝えします。 芦花小学...
1/26 図工クラブー2
映像グループの他には個人で作業をしている人たちもいます。一心に布を切ったり、ひ...
1/26 図工クラブは
3学期の図工クラブは自分たちの計画に基づいてのクラブ活動です。映像やダンボール...
1/26 学校公開
今日も学校公開中です。学校には活気があります。受付は寒い玄関ですが、ボランティ...
1/23 漢字検定
今日は漢字検定の日でもあります。真剣な様子に廊下から撮影させていただきました。...
1/23 道徳授業地区公開講座
今日の道徳の授業は、どのクラスも事前に教材研究を一生懸命に行ったものです。2学...
今日は道徳授業地区公開講座です。5年生はゲストティーチャーを迎えて、「私の好き...
1/23 書き初め展ー2
4年生は「美しい空」の「美」と「空」が大きくなって難しいのによくバランスよく納...
1/23 書き初め展
学校公開中は書き初め展も同時に開催しています。1、2年は硬筆、3年生以上は毛筆...
1/22 幼保小交流活動
今日は芦花小学校の1年生と近隣の幼稚園、保育園との交流会です。芦花小学校は中学...
1/22 そろばん教室 3年生
3年生の初めてのそろばんの授業です。初めてそろばんをさわる子どもたちがほとんど...
1/22 学校公開初日
今日から1週間の学校公開です。仮設校舎に入り、駐輪スペースがとれないので、自転...
1/21 芦花中学校訪問
小中連携
今年の芦花中学校訪問は例年と違います。廊下をまっすぐに行けば芦花中学校なのです...
1/21 ICTを活用した授業
芦花小学校はICT授業活用モデル校です。ICT機器を使った授業を工夫しています...
重要文書
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2009年1月
学年リンク 国語(こくご) 社会(しゃかい) 地図(ちず) 算数(さんすう) 理科(りか) 生活(せいかつ) 音楽(おんがく) 図工(ずこう) 家庭(かてい) 外国語(がいこくご) 道徳(どうとく) 教育出版サイト(コンテンツが充実してます)
おうちで学ぼう!NHKforSchool 【国語】えんぴつとなかよし 【国語】はなのみち 【書写】しょしゃたいそう 【書写】じをかくしせい 【書写】えんぴつのもちかた 【書写】てのうごかしかた 【算数】いくつかな 【生活科】あんぜん 〜こんなときどうするの〜 TOKYO おはようスクール 【国語】ことばドリル 【算数】さんすう犬ワン 【生活科】おばけの学校 たんけんだん 【生活科】すたあと 【特活】で〜きた 【道徳】新・ざわざわ森のがんこちゃん 【道徳】銀河銭湯パンタくん 【国語】おはなしのくに
【外国語】 NHK for School エイゴビート 【外国語】 NHK for School エイゴビート2 【外国語】せたがや まなびチャンネル外国語活動「数字のきまりを楽しく学ぼう」〜小学校中学年以上〜 【外国語】せたがや まなびチャンネル外国語活動「英語で数字を楽しもう」〜小学校2年生向け〜
【外国語】NHK for school エイゴビート
【理科】NHKforSchoolクリップ 「インゲンマメの成長と養分」(5/18) 【理科】NHKforSchoolクリップ 「発芽に子葉は必要?予想してみよう!」(5/18) 【理科】NHKforSchoolふしぎエンドレス 第3回 「子葉は必要?」(5/18) 【理科】NHKforSchoolクリップ 「発芽に温度は関係ある?」(5/15) 【理科】NHKforSchoolクリップ 「発芽には水が必要?」(5/15) 【理科】NHKforSchoolクリップ 「発芽には空気も必要?」(5/15) 【理科】NHKforSchoolふしぎエンドレス 第2回 「発芽させるには?」(5/15) 【音楽】教科書の音源はここから聴けます(教育芸術社歌唱教材ライブラリー) 【国語】朗読「なまえをつけてよ」(5/20) ページを下にたどると出てきます 【理科】NHKforSchool ふしぎエンドレス【植物が大きく育つには?」(5/28,29) 【理科】NHKforSchoolクリップ「肥料をあたえた方が大きく育つ?」(5/28) 【理科】NHKforSchoolクリップ「大きく育つのに日光は必要?」(5/29)
【理科】NHKforSchool 考えるカラス 第1回(5/11) 【社会】NHKforSchool 社会にドキリ 「日本国憲法」(5/13) 【社会】NHKforSchoolクリップ「日本国憲法の3つの原則」(5/14) 【音楽】教科書の音源はここから聴けます(教育芸術社 歌唱教材ライブラリー) 【社会】NHKforschool 社会にドキリ 国民主権(5/21) 【社会】forschool 社会にドキリ 平和主義(5/22) 【理科】forschool ふしぎがいっぱい 息をすると・・・(5/20) 【理科】NHKforschool ふしぎがいっぱい 食べると・・・(5/21) NHKforschool 理科 ふしぎがいっぱい『血液はめぐる』 【理科】ふしぎ情報局(小六)「吸ったりはいたり」(6/4)3時間目
【特活】NHKforSchoolで〜きた 第5回 「かたづけ」(5/8) 【生活】NHKforSchoolすたあと 第6回 「3つのひんとでわかるかな?」(5/12,19) 【道徳】NHKforSchool新・ざわざわ森のがんこちゃん 第7回 「ちがう?おなじ?」(5/22) NHKforSchool新・ストレッチマン・ゴールド 第4回 「しっかり手洗いしよう」(4/30) NHKforSchool新・ストレッチマン・ゴールド 第9回 「きれいに顔をあらおう」(6/25) 【算数】さんすう犬ワン 【国語】ことばドリル 【生活】お化けの学校たんけんだん 【道徳】NHKforSchool新・ざわざわ森のがんこちゃん 第8回 「とどかないこえ」(5/29) NHKforSchool新・ストレッチマン・ゴールド 第回 「楽しくすごそう!雨の日も」(5/28)
RSS