学校日記

7/8 6年3組:道徳「言葉のおくり物」

公開日
2023/07/10
更新日
2023/07/10

コラム

 すみ子から言葉のおくり物を聞いたときの一郎や学級のみんなの思いを考えることで、「男女の信頼」について考えました。
 自分が冷やかされても友達の失敗をかばったり、言葉のおくり物をしたりするすみ子に対して、「気持ちが強い。誰にでも優しい。」と意見が出ました。そんなすみ子を見て、最初は冷やかされるのが嫌で怒った態度をとっていた一郎も、言葉のおくり物をもらって「なんでこんなことをしていたのだろう。怒ったことを後悔している。」という心情の変化に気付きました。
 まとめでは自分たちの学級に立ち返って考えました。これから男女仲よく生活するには、「お互い楽しいと思うことをする。性格を知る・理解する。相手の気持ちを考える。」などの意見が出ました。1学期もまとめの時期になりますが、自分ができることから行動し、今後の生活に活かしてほしいと思います。