学校日記

7/14 郷土歴史文化特別授業

公開日
2021/07/14
更新日
2021/07/14

できごと

6年生は、世田谷区役所の生涯学習・地域・学校連携文化財係
の方をお招きして、世田谷区で採掘された、旧石器時代、縄文
時代、弥生時代の土器や石器について特別授業が行われました。

初めて目の前にする土器や石器に興味津々の6年生。教科書で
学ぶ知識だけでなく、実際に触れることで貴重な学びとなりま
した。

子どもたちからは、
「1万年前の人たちが使っていたかと思うと、ドキドキする。」
「世田谷区にも実際に住んでいたと思うと、不思議な気持ちに
なるな。」
と歴史を身近に感じることができました。