世田谷区立世田谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「鐘」の紹介
おしらせ
1月28日は世田谷小学校の開校記念日です。 今朝の全校朝会では、昔世田谷小学校で...
いよよ食堂 もちつき会
今日はいよよ食堂の皆さんが中心となり、もちつき会を開催しています。 子どもたちと...
大谷選手のグローブで遊んでいます。
今週から、大谷選手にいただいたグローブを使っています。 5年生はキャッチボール、...
野球しようぜ!集会
世田谷小学校にも大谷翔平選手からグローブが届きました。大谷選手の「子どもたちが野...
仲間 6年生 #29
6年
「話し合い」 キッチンカープロジェクトのチーム分けや、必要な活動について話し合...
2年 小松菜とり5
八百屋さんになれるくらいたくさんとれ、頑張って持ち帰りました。小松菜は立てて保管...
2年 小松菜とり4
たくさんあるので一生懸命とります。
2年 小松菜とり3
畑の先生に小松菜のお話や取り方の説明をしていただきます。
2年 小松菜とり2
畑に到着しました。
2年 小松菜とり1
今日は小松菜とりに出かけます。 歩き方が上手です。
4年2組美術鑑賞7
行事
公園を出発しました。
4年2組美術鑑賞6
今日は2〜3人にボランティアの方がついてくれました。贅沢な時間を過ごせました!
4年2組美術鑑賞5
堪能しました〜みんなマナーよく鑑賞できました
4年2組美術鑑賞4
そろそろ集合です2
4年2組美術鑑賞3
そろそろ集合です
4年2組美術鑑賞2
世田谷美術館に着きました
4年2組美術鑑賞1
世田谷美術館に出発します。
今年もFM世田谷で紹介されます。
今年も「年賀状展」の様子が、FM世田谷「世田谷通信 世田谷情報セレクト」の番組内...
雪のすべり台で遊びました。
中休みや3時間目を使って今日は5年生、仲よし学級、1年生の子どもたちが雪のすべり...
3学期 始業式
今日から3学期です。 校長先生からは、元旦に発生した地震の話、大谷選手からいた...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年1月
RSS