世田谷区立世田谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
Today's 世田小
行事
今日は体育朝会がありました。6月6日に行われる、体力調査の説明を聞きました。昨年...
運動会忘れ物
おしらせ
帽子、巾着袋、日傘、カメラのキャップの落とし物が届いています。心当たりの方は、学...
6年
こどもたちの活躍をたくさん見ることのできた運動会。どの競技もこどもたちの一生懸命...
本日の運動会は予定通り行います。
少しくもっていますが、暑さが和らぎ運動会にはちょうどよい天気です。 それでも昼に...
今日は各学年とも、演技の最終点検をしました。今まで練習してきた成果を明日発揮して...
運動会時の体育館について
体育館内に通路を設けていますので、通路には敷物を敷かないようご協力をお願いします...
運動会の出入りについて
明日、保護者のみなさまは南門からの出入りになります。8時半から受け付けを開始しま...
5,6年組体操、表現
5年
技の完成度を高めるために、真剣な表情で練習する組体操、そして今年はフラフープを使...
きょうの給食
給食
献立は、 「やきそば、ラーパーツァイ、フルーツしらたま、牛乳」です。 ...
献立は、 「黒砂糖パン、マカロニクリームに、やさいのレモンかけ、牛乳」です。 ...
3,4年生ソーラン
3年
3,4年生はかっこいいソーラン節を踊ります。迫力のあるソーラン節をお楽しみに!!
1,2年生のダンス
1年
とってもかわいいダンスを披露してくれます。2年生が1年生と手をつないで入場です。
今日は運動会リハーサル。明後日に控えた運動会に向けて最後の練習です。どの学年も本...
献立は、 「ごはん、さかなのあまずあんあかけ、やさいのごまだれかけ、ぶどうまめ...
献立は、 「わかめごはん、ジャンボぎょうざ、はるさめサラダ、牛乳」です。 ...
保健朝会
保健朝会では養護の堀越先生から運動会に向けて3つの「す」についての話がありました...
今日の運動会全体練習は応援合戦をやりました。応援団長のかけ声とともに、全校児童の...
今日から3週間、教育実習が始まりました。1年1組を中心に教えますが、他のクラスに...
低学年リレー
朝練がんばっています。特に1年生はなれないバトンパスを2,3年生に教わりながら練...
献立は、 「ごはん、シーホーどうふ、ちゅうかサラダ、牛乳」です。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年5月
RSS